- 未分類
REC:all Lecture Capture Workshopを振り返って
先週、ベルギーで開催された REC:all のワークショップに参加し、大学でのレクチャーキャプチャー(オランダではweblecturesと呼んでいます)の利用を拡大することをテーマにしました。このワークショップには、私の同僚と、ニューカッスル大学のPanoptoユーザーが参加し、彼らは大規模な講義の録音や教室でのキャプチャの経験について話してくれました。このイベントでは、ヨーロッパ中から集まった参加者が、ウェブレクチャーをキャンパス全体に拡大するためのベスト・プラクティスを議論する機会を提供しました。ヨーロッパのいくつかの機関からのケーススタディ、ウェブレクチャーの将来を議論するベンダーパネル、テクノロジーと教育学的考察に関するセミナーなどが行われました。
私にとってワークショップで最も説得力があったのは、講義の録画が学生の学習に与える影響についてでした。最も基本的な質問の1つは、学生が学習や復習のために録画した講義を利用しているのかということでした。参加した大学からの回答は「イエス」で、試験前の時期が視聴のピークとなっていました。これにより、ウェブ講義は従来の試験準備を補強し、学生がより効果的に教材を復習するのに役立つという点が強調されました。これは、講義ビデオが検索可能で、学生が復習したい特定のコンテンツを見つけられる場合に特に当てはまります。また、講義ビデオの内容をブックマークすることができるのも、学習の助けになると考えられます。要するに、1時間の講義ビデオの中で学生をナビゲートすることができれば、非常に大きなメリットがあるということです。
教職員にとっては、学生がどのようにウェブレクチャーを利用しているかを理解するためのアナリティクスの役割について、大きな議論となりました。誰がどの講義をどのくらい見たのかを知ることは、様々な意味で貴重な情報となります。まず、録画されたコンテンツを視聴している人とそうでない人を示すことで、リスクのある学生を特定するのに役立ちます。次に、コンテンツのどの部分がよく見られているかを分析し、学生がより多くのサポートを必要とするトピックを示すことができます。これらの指標にアクセスすることで、講師は、学生が最も支援を必要としている分野に焦点を当てていることを確認するために、自分の教育実践を「リバースエンジニアリング」することができます。
ウェブレクチャーをキャンパス全体に展開するという点では、大学からのメッセージは、段階的なアプローチが最も効果的であるというものでした。つまり、まず部門ごとに展開し、次に技術的および教育的なベストプラクティスを他の部門と共有するということです。また、 授業の録画を自動化する技術 や、 ソフトウェアベースのソリューション を利用してウェブレクチャーの展開を拡大することについても議論されました。
このワークショップで私が考えたのは、大学全体にシステムを導入した場合、これはビデオを使った旅の始まりに過ぎないということです。教室を反転させたり、MOOCsを作成したり、遠隔学習プログラムを運営したり、学生に一口サイズの学習を提供したりすることは、講義や教室のコンテンツを録画することから自然に導かれることの一つです。このイベントに参加した機関にとって、可能性が広がっていることを実感しました。ベネルクスとヨーロッパでのプレゼンスを拡大していく中で、 Panoptoのレクチャーキャプチャーソリューション を使って、教育機関が教育と学習を変革できるようにサポートしていくことを楽しみにしています。